慰問袋を戴く
故郷の女学生(鐵ハヤテさん)より慰問袋を戴く。
最近特に、篠原が元気ないのを知って、
中身は元気がなくても食べやすいお菓子類、料理不要の缶詰だったり、
目薬にホットアイマスクと、不眠症をこじらせた僕のために
入眠サプリドリンク。ハヤテさんの大切なコレクションも
分けてくださった。
あれもこれも、とやっているうちに、きっと箱がいっぱいになって
二つに分けられていたのが、泣けてきます。
本当に、ありがとうございます。
故郷の女学生(鐵ハヤテさん)より慰問袋を戴く。
最近特に、篠原が元気ないのを知って、
中身は元気がなくても食べやすいお菓子類、料理不要の缶詰だったり、
目薬にホットアイマスクと、不眠症をこじらせた僕のために
入眠サプリドリンク。ハヤテさんの大切なコレクションも
分けてくださった。
あれもこれも、とやっているうちに、きっと箱がいっぱいになって
二つに分けられていたのが、泣けてきます。
本当に、ありがとうございます。
インターネットやっててよかった。
僕以外にも篠原弘道さんの研究者がいて、
空のカケラの記事がきっかけで知り合って、
来週、弘道さんのお墓参りに一緒に行くことになった。
ロシア側の知人や情報も多いらしく、今後の
展開が大いに期待されます。
篠原弘道は日本のトップエースでありながら、
本に書いてある事とは正反対の悲劇的な最期を迎えているんです。
これを近いうちに証明したい。
篠原弘道少尉。陸海軍通して、今まで記録を破られていない
最強の戦闘機パイロット。戦勝国なら、
雀宮駅前に立派な銅像建っていると思う。
篠原「あのー」
アシスタント「なんですか?」
篠原「1時間半ばかり、お花見に行ってきてもいいでしょうか?」
アシスタント「たまには休んだほうがいいですよ。1時間半と言わず、
ゆっくりしてきて下さい」
篠原「ありがとうございます!行ってくるであります!」
日曜日の講演会に、どうしても人出が足りなくて、
ライブに行く予定だった、アシスタントを
動員してしまった。彼女はその場でチケットを
キャンセルしてくれて、ライブにそれほど
乗り気でなかった理由と、キャンセルしたお金で
欲しいものが買えることを話してくれた。
出掛けて、一人になって考えた。
・・・あれは後から考えた理由だよな。
優しい人に恵まれて、もう感謝しかない。
神社の境内でしゃがみこんで、シャッタースピードを
多めに取って風を待った。桜の淡い色と、水色の空と、
欲張って躍動感も出したい。
木の反対側ではレジャーシートを敷いて
花見に賑やかなおばちゃん二人組がいる。
うららかなる陽光。
おばちゃんたちの、お重箱のおむすびがいくつか消えた頃、
望んでいた風がやってきて、桜の梢を揺らした。
僕はスローシャッターを切った。
ごゆっくりどうぞの言葉が有難い、
平成最後の花見であった。
次の日曜日は、いよいよ東京の綾瀬で吉岡少尉の講演会です!
司会は私です。お目にかかれることを心待ちにしております!
描きかけのコンテンツも月曜日から逐次仕上げていくよ!
4月も突っ走るよ!
宇都宮駐屯地創立69周年記念行事、無事終了しました。
今年はヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員をお迎えしました。
今年は速射砲(FH-70)の砲撃が猛烈でした。
ツイッターやyoutubeにアップされていると思います。
(桜が満開で見事です!)
毎年、私、居りますけど、 こんなに派手に撃ちまくるのは
本当に、はじめてです。離島奪還想定もなにも、我が方の火力が凄まじく
アグレッサーの反攻もなにもあったもんじゃないです。
今年来られた方は特にびっくりしたと思います。
今年もブースで多くの方にお目にかかれました。誠に嬉しく
ありがとうございました。遠方よりはるばる宇都宮へお越しくださり、
誠にありがとうございました。
参加希望の方、もういらっしゃいませんか?
最後の機会になるかもしれません!今回は質疑応答の時間を多めにとり、
また、写真撮影等、交流を重視した会になります。
当日はご本人搭乗仕様の九七艦攻の模型を手に解説して頂きます。
また九七艦攻の計器類(実物)等の展示も行います。
お申込みがまだの方、よろしくお願い致します。
会場設営のお手伝いスタッフ、募集中です!
お申し込み・詳細はこちらからお願い致します。
https://soranokakera.lekumo.biz/tesr/2019/03/post-5ad7.html
雀宮の駅名は諸説あるが、雀宮神社に由来する説が有力で、
雀宮神社は歴史と趣のある神社として、地元民に敬愛されている。
この地域を治めていた宇都宮氏の信仰は篤く、雀宮神社を、
城を守る四神の内、南の『朱雀』と位置づけ、城主がしばしば
遠乗りをしてお参りに来たと伝わる。
雀宮神社は皇族である御諸別王を祭神としていることから、
1713年(正徳三年)東山天皇から金文字で『雀宮』と書かれた
勅額が掲げられていたため、日光社参をする将軍家をはじめとして、
諸大名は下馬して参拝したと伝えられている。
明治22年、町村制施行により、雀宮村、下反町村、下横田村、東谷村、
中島村、上御田村、羽牛田村、針谷村、御田長島村、茂原村が合併し
河内郡雀宮村が成立する。昭和28年には 雀宮村が町制施行し雀宮町となり
昭和30年、 姿川村とともに宇都宮市へ編入された。これらの旧町村名は
現在も住所として残されている。
また、雀宮はノモンハン空戦で勇名を馳せた戦闘機パイロットで
トップエースである篠原弘道少尉の出身地としても知られる。
現在の雀宮駅は再開発が終了し、移転新築された宇都宮工業高校と
宇都宮市立南図書館、併設のサザンクロスホール、を有する。
公共交通機関のほか、自家用車保有台数全国一位の県民の為、駅駐車場と
図書館駐車場を合わせると740台分の駐車スペースが確保されており
通勤通学等で上京の折は、駅前に自家用車をとめ
そのままドアトゥドアで鉄道を利用するのが常である。
黒磯、宇都宮などを出発した湘南新宿ラインは
雀宮にも停車し、上野新宿までの最短所要乗車時間は1時間28分である。
その先、東海道本線へも乗り入れ、横浜、鎌倉を経て逗子・小田原へ至る、
日本屈指の長距離列車である。
新元号発表を祝して
いつもより早起きし、家を掃除する。
玄関先を塩で清めて太陽に柏手を打つ。
11時30分頃、発表されるそうです。