1/48のB-29を作ろう
アメリカ・レベル(モノグラム)製、
1/48スケールのB-29を組み立て中であります。1/48スケールは
このレベル製のみなので非常に得難い品物であります。
完成の暁には
同じスケールの飛燕やゼロ戦とセットにしてジオラマを製作し、
講演会やイベント等で展示予定です。
その大きさと、大空中戦の模様を理解してもらうためです。
キットの感想ですが
インターネットの模型製作ブログやAmazonのレビューでは
「部品の合わせが悪く苦戦」とか書かれていますが、
個人的にはそんなことはありませんでした。
もちろん国産のハセガヤやタミヤと比べたら劣りますが、
初期のファインモールド(1/48彗星)などと比べると非常に良好と
感じました。あくまで個人的な感想です。
長期間、在庫されていた製品なら変形している
可能性が大きいですので、個体差があると思います。
ネットオークションでは高値がついていましたが、再生産・輸入されたようで
模型店で普通に普通に購入できます。私も定価で買い求めました。
マスキングは窓が大きいので楽でした。
数が多いので時間はかかります。
コクピットの内部もしっかり再現されていますが、閉じてしまうと
内部はほとんど見えません。なんだか勿体ない。
カットモデルにしたらいいかもしれません。
追記/完成しました。