零戦をはじめとした陸海軍大戦機のフリー素材アイコンを作りました。
PNG形式でダウンロードできます。
画像一段目、ゼロ戦21型上、52型上
二段目、21型横、52型横
マーキングを省き素の状態ですので、
各自機番号等ペイントツールで入れてお使いになれます。
機番号やマーキングを入れてほしい方は
こちらでお入れすることもできますので、ご連絡ください。
21型のほかに、11型、22型、32型、52型甲、52型乙、52型丙、53型丙
62型、64型(試製54型丙)、零式練戦、二式水戦など、
全ての型式をご用意しておりますのでご希望の方は
別途お問い合わせください。三菱製、中島製がお選び頂けます。
シルエット1、2段目、ゼロ戦52型。
3段目、晴嵐、疾風、流星
4段目、飛燕、震電となっています。
非営利に限り、無料でご利用になれます。
商用の場合は有料となりますがアウトラインデータも
提供できますのでお問い合わせください。
必ずこちらに従ってご利用ください。
画像使用についての決まり
以下写真画像
ペリリュー島の戦いを描いた映画
『追憶』が来月公開されます。
こちらの映画で一部デザインを
担当させて頂きました。
よろしければ映画館でご覧ください。
どんなデザインを担当したかは
ぜひエンドロールまで見てください(笑)
『追憶』公式サイトはこちら
航空自衛隊のF-2支援戦闘機の素材ができました。
非営利に限り、無料でご利用になれます。
商用の場合は有料となりますがアウトラインデータも
提供できますのでお問い合わせください。
必ずこちらに従ってご利用ください。
画像使用についての決まり
Copyright Raimundo79 / Shutterstock.com
マーチフィールド航空博物館2016年3月17日撮影
九九艦爆江草隆繁少佐機の画像を購入しライブラリに追加しました。
江草隊長機は陸海軍の中でも派手なペイントを施した事で有名です。
もちろんこれは物の九九艦爆でなく、
例によって、映画の撮影用に作られた米国のBT13を改造し
再現されたレプリカです。米国本土でこうした名機を再現してくださるのは
大変嬉しい事です。我が国でもできれば良いのですが、難しいでしょうね。
詳細はこちらです。
江草隆繁少佐の九九式艦上爆撃機