2019年6月27日 (木)

A-26

Dscn3643

A-26。
インベーダーでなくて立川飛行機のキ77です。
 
「こんな綺麗な飛行機見たことないです!!!」
  
「こ、これを真っ白な状態で青い空に浮かべたい!!!」
 
小島氏の工房にお邪魔しまして、
一目ぼれしまして、小島氏製作中にもかかわらず、
借りてきてしまいました。
明日にはお返ししなければ。
  
こ、これは絶対、俺がアウトライン描くぞ描くぞ・・・・
ぐはっ

北宇都宮出展終了

北宇都宮航空祭(宇都宮駐屯地創立記念行事)出展
今年をもちまして終了とさせて頂きました。
今まで応援してくださった方、
誠にありがとうございました。
 
宇都宮(南)も終了となります。

筑波海軍航空隊記念館売店撤退

筑波海軍航空隊記念館の売店より
事業撤退します。筑波限定品は在庫限りとなりますので
お求めになりたい方はお早めにぜひぜひ。

アブロ機撤収作業

9

筑波海軍航空隊記念館より
アブロ機の撤収作業を行いました。
宙返りもできる100年前の戦闘機です。
 
ほかに、テキサンのエンジンも撤収しました。1トン以上あって
人力でトラックに載せる作業、死ぬかと思いました。
いずれも今後、公開の予定はありませんが、オーナーの手元で
いったん保管する形になります。

nano

Nano_27月から「nano」(ナノ)という女子小中学生向け
コンテンツの製作をやらせていただきます。
(デザインは仮です)スタッフ2~3名で同時並行で
飛行機もガンガン描いています。

取材

飛行第77戦隊「隼」でB-29撃墜経験のある
パイロットの方に取材に行ってきました。

インタビューは2時間行いまして、私の印象的だったお話かつ
パイロットの方の辛かったご経験として
空戦を行うと、昨夜は隣のベッドにいた
戦友が今夜はいない、ということだそうです。
 
港湾に停泊する艦船爆撃にやってきたB-29を
高度6000メートルから4000メートルまで
落としたところ空対空距離500メートルまで接近して
13ミリを打ちまくって離脱。
 
エンジンから白煙が上がったものの、戦果確認できず
撃墜を知ったのは、クルーの遺族から連絡があった
戦後のことだったようです。
 
B-29は被弾したのち、シンガポール東方へ旋回しながら一時間半も
飛行を続けたのち墜落、クルーは全員、戦死したそうです。

アフターエフェクトに乗り換え


YouTube: 零戦虎徹

今まで動画を作っていたビデオスタジオというソフトが
サポート終了してしまったので新しい動画ソフト
アフターエフェクトを練習中です。
 
素材をPsやAiで作りこまなくても、これ単体で 
youtube向けに便利な機能がたくさんあります。
たとえばトリミングしなくてもいいとか、とても楽ですが、
今までと操作方法が全然違うので、マニュアル本見ながら
頑張って覚えます。とりあえず一本作ってみました。

晴嵐

75390135_p0_master1200

今日のイラストは「晴嵐」です。夏コミで側面図と合わせて
全てお披露目します。

また塗り絵をやってしまった

Imgp6551

Imgp65512

Photo 
背景用にカラーリヴァイブ。
モノクロ写真にカラーを入れてゆく作業は楽しいですが
気付いたら外が明るくなってます。

2019年6月24日 (月)

桜花の離陸

Ll
桜花の離陸、二枚目です。
離陸を目撃していた343空彩雲隊の杉野さんの証言です。