2019年6月27日 (木)

アフターエフェクトに乗り換え


YouTube: 零戦虎徹

今まで動画を作っていたビデオスタジオというソフトが
サポート終了してしまったので新しい動画ソフト
アフターエフェクトを練習中です。
 
素材をPsやAiで作りこまなくても、これ単体で 
youtube向けに便利な機能がたくさんあります。
たとえばトリミングしなくてもいいとか、とても楽ですが、
今までと操作方法が全然違うので、マニュアル本見ながら
頑張って覚えます。とりあえず一本作ってみました。

晴嵐

75390135_p0_master1200

今日のイラストは「晴嵐」です。夏コミで側面図と合わせて
全てお披露目します。

また塗り絵をやってしまった

Imgp6551

Imgp65512

Photo 
背景用にカラーリヴァイブ。
モノクロ写真にカラーを入れてゆく作業は楽しいですが
気付いたら外が明るくなってます。

2019年6月24日 (月)

桜花の離陸

Ll
桜花の離陸、二枚目です。
離陸を目撃していた343空彩雲隊の杉野さんの証言です。

2019年6月22日 (土)

夏コミ用記事

Pop1

一部ができました。
もう少しビジュアルを増やして数ページになり
文字も大きくなります。
 

18237838791_5b95356dcc_o_2

Ss3d

Photo_2 
モノクロ写真をフォトショップでカラーに塗り絵していく作業が
一番時間がかかりました。楽しいんですが、突き詰めると
大変なので、どこかで終わりにしないといけませんでした。

2019年6月21日 (金)

散る桜、残る桜も散る桜

Ouka 
桜花と一式陸攻を描いています。

2019年6月18日 (火)

Lemiさん@蒼空はるか

Ae8r3736_3

Ae8r4171_3

Ae8r3750_3


Photo1

Ae8r4190_2

Ae8r3716

Ae8r3707_3

Ae8r3708_2

Photo_2

Ae8r3805

Ae8r3772 
Lemiさん@蒼空はるか
6月16日、宇都宮飛行場にて
 
老若男女、特に小さい女の子から大人気で
それが一番嬉しかったことです。
 
蒼空はるかというキャラクターは
小さい子供さんや女性でも抵抗なく受け入れてもらえるように
作ったキャラクターであり、大切にしているコンセプトです。

宇都宮航空祭(北宇都宮駐屯地開設46周年記念行事)

Ae8r3848

異機種編隊による祝賀飛行。日光連山をイメージした
「ニッコーフォーメーション」
 
一番機は宇都宮が誇るTH480B(ブルーホーネット)単機、
続いて同じくブルーの6機。続いてUH-1の3機編隊、宇都宮の「飛龍」
ことUH-60J、3機編隊、霞ヶ浦より飛来のCH-47チヌークと
AH-1コブラが殿(しんがり)を務める15機の大編隊であります。
 

Ae8r3835 
ワーグナーの「ワルキューレ」が聞こえてくるようであります。
 

Ae8r4001 

Ae8r4049 

Ae8r4096 
ブルーホーネットのブレイク(散解)

Ae8r3883 
急降下して地上をかすめるブルーホーネット。
 Ae8r3902 
栃木県警ヘリ「おおるり」この期待もこの宇都宮飛行場から発着しています。
 

Ae8r3942 
霞ヶ浦から、ゲスト、AH-1コブラ
 

Ae8r3969 
UH-60J、宇都宮所属12ヘリ隊第一飛行隊コールサインは「飛龍」

Ae8r4102 
アメリカ軍、座間基地よりゲスト機。
同じくUH-60米軍の仕様。

Ae8r4117 
地上展示のブルーホーネット。コールサインは「タンゴ」

Ae8r4211 
以上、カメラマン波木雄介でした。
飛行機好き持っているような100万オーバーの望遠レンズはないので
高角レンズで撮れるところまで撮った!そうです。

2019年6月13日 (木)

コラージュパネル完成しました。

Photo_3

コラージュパネル、完成しました。

Lemiさん

Thumbnail_70f0f318e828419c9b2f12275

6月16日、日本でも屈指のレイヤー
Lemiさんに蒼空はるか役をお願いすることに決まりました。
ぜひ会いに来てくださいね。
 
こちらはご本人からお借りしたナチュラルなお写真。