2017年8月20日 (日)

ホームページ

1

事ム所のホームページできました。
以前から作ろう作ろうと、考えていたのですがようやく着手です。
コンテンツが完全に揃ってませんが、重要な部分は出来ました。 
 
ホームページ編集は、学生時代に遊びでhtmlやCSSを
勉強して、凝りに凝った時代もあったのですが
メンテナンスが大変なので、シンプルが一番ということになりました。
 
スマートフォン対応にしました。

旧軍から自衛隊へ入隊した場合の階級(資料)

航空自衛隊は航空要員の充足計画として
航空準備室においては昭和29年度航空自衛隊定員6,738名の
充足計画を作成した。警備隊からの転官および一般公募によることとし
その基本計画は次の通り。
 
転官はパイロットの充足に重点を置き
保安隊から幹部650名、陸曹等2,500名、警備隊から
幹部160名、海曹等400名計約3,700名とする。
 
航空準備室では陸海からの転官希望者各個人に
綿密な検討を加え、特に士補等は各職種の定員を充足させることに
主眼をおいて選考を進め、昭和29年6月31日迄には一応の
転官要員3,717名を決定した。
 
陸からの転官については終始順調に進捗し
計画通り行われたが、海からの転官は海上自衛隊自体の
航空要員充足の必要性もあり、計画の約60%に
過ぎなかった。
 
昭和29年度末までの転官状況は次の通り。
保安隊(陸上自衛隊)から
幹部559名、空曹等2,574名、計3,133名
 
警備隊(海上自衛隊)から
幹部85名、空曹等253名、計338名
 
転官者以外に一般公募を行い、幹部570名、
空曹等約2,000名を補充する。
 
隊員の募集は
保安隊が担当し、幹部520名、空曹500名、空士1,500名を
採用することにした。主な募集条件、応募状況は次の通り。
 
一般公務員に準じた資格のほかに次の資格が定められた。
 
◆二佐
国家公務員11級、同相当者、旧軍において概ね
昭和17年12月1日以前の少佐任官者
 
◆三佐
国家公務員10級、同相当者、旧軍において概ね
昭和20年6月10日以前の少佐任官者
 
◆一尉
国家公務員9級、同相当者、旧軍において概ね
昭和20年6月10日以前の中尉任官者
 
◆二尉
国家公務員8級、同相当者、旧軍において概ね
昭和20年8月1日以前の少尉任官者
 
◆三尉
国家公務員7級、同相当者、旧軍において概ね
昭和20年7月31日現在の見習士官、準士官
 
◆空曹
短期大学卒業者、旧軍の判任官
 
◆二士
昭和4年10月9日-11年10月1日出生者
 
◆部隊職員
3級-10級
  
出典
自衛隊十年史(1961年)

東京駅丸の内口シンメトリーの美

Dscn0194

Dscn0193_2

Dscn0190_2 
東京駅の丸の内(皇居側)改札を抜けて、真上を見るとドームの内側です。
ぐるりと配置された窓枠は東京駅ステイションホテルの客室。
改札前ということもあり、人の往来が激しく、
じっくり眺めるのは躊躇するのですが、見とれます。
今度は広角レンズを持って行って撮ろう。
 
この、三階建てドームが復元される前は、暫くの間二段のドームでしたけれど
戦後の航空機用の余ったジュラルミンで急造されたと聞いております。
 
鹿島建設のホームページに詳しく記載されています。
http://www.kajima.co.jp/tech/tokyo_station/site_info/dome/index-j.html

2017年8月18日 (金)

零式艦上戦闘機デザインデータ集発売

7販売開始しました。ぜんぶで60パターン以上の零戦の
イラストや写真が入っています。デジタルデータ集です。
商用と非商用の二種類があります。
 
中身はこちらです。
https://soranokakera.lekumo.biz/tesr/2017/08/post-67ed.html

商用バージョン購入ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B074TWFVGP

非商用バージョン購入ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B074TVT9DC

2017年8月17日 (木)

お知らせ

A4_2

アトリエ空のカケラでは現在
アルバイトを募集しております。
  
【職種1】
パソコン作業。(テキスト入力)その他雑務
時給1,000円以上 
出勤日・勤務時間は自由。
ブラインドタッチが出来れば優遇
短期・長期ともに募集
 
【職種2】インデザイン・イラストレータ・フォトショップが
扱える方。または習得の意思がある方。デザイン作成業務
時給1,000円以上 (スキルによって応談)
出勤日・勤務時間は自由。
長期募集
 
勤務地:栃木県宇都宮市西川田町
1日3時間程度~応談
年齢不問
  
よろしくお願い致します。
 
■連絡先メールアドレス
soranokakera(アット)uq.babyblue.jp
 
■お電話でのお問い合わせ
〇九〇-三三四一-四九一〇

2017年8月11日 (金)

零式艦上戦闘機データ見本

ダウンロード 販売ページ
 
パッケージ版 販売ページ

03

01

02

04

05

06

Photo

15

17

18

16

19

21

22

23

24

25

26

27

28

61120kai


 

利用規約
 
【通常ライセンスでご利用頂ける範囲】
〇SNS、ブログ・ウェブサイト素材としての利用
〇動画素材としての利用
〇教育・講演、プレゼンテーション
〇書籍(同人・商用問わず)資料・デザイン・表紙等への利用
〇プロモーション・宣伝・広告・チラシ等の利用
 
【商用ライセンスでご利用頂ける範囲】
●デザインそのものを販売する企画全般
●グッズ製作(例:Tシャツ・マグカップ等)
 
◆その他注意事項
×データの二次配布は一律禁止とさせて頂きます。
 
PNGデータについて
コンピュータの環境をご確認の上、ご利用ください。
 
ai型式データ(ベクターデータ)について
動作環境はアドビ社・イラストレータCS4以上推奨です。
ソフトや操作方法についてのサポートは行っておりませんので
ご了承ください。
 
購入はこちらからお願いします。

2017年8月10日 (木)

8月12日は御巣鷹の尾根へ

51t80kvnt1l_sx330_bo1204203200__2
8月12日は御巣鷹の尾根に行きます。
  
御巣鷹の事故当時、私は2歳でしたが衝撃的だったのでよく覚えています。
 
大きくなってから、ようやく事故を理解し、高濱機長のボイスレコーダーを
フラッシュで聞いたりしていました。そうこうするうちに出会ったのが
この本『墜落遺体』です。
  
現場で身元不明の遺体の照合作業を行った医師の方が書かれています。
遺体と言っても、身体の形を留めているご遺体は
ごくまれで、多くは肉片の一部しか見つからなかったそうです。
棺の中に肉片を収め、それで身元判明でご遺族にお渡しする。
ご遺族は棺を空けて絶句してしまいます。
DNA鑑定のない時代です。主に歯科医師が歯の治療記録などから
身元を特定します。
  
人間の肉体とは何か?単なる器なのか?魂とは?心はどこにあるのか?
そんなことをずっとずっと考えていました。
 
ご遺族の
「足がなかったら三途の川を渡れないじゃないか」 
「右手がなかったら、あの世でご飯が食べられないじゃないか」 
という言葉が印象的でした。 
心で読んでほしい一冊であります。

12日は 
御巣鷹の尾根で亡くなった全ての方へ祈りを捧げて参ります。

2017年8月 9日 (水)

疾風うちわ

Dscn0702

Hayate宇都宮限定の疾風うちわです。
護国神社の盆踊りで配布致しました。
涼しく洋上迷彩のお色となっております。

疾風

先日、飛行22戦隊の戦友会(解散しました)を
支えてこられた方とお会いしまして、お話しを伺いました。
飛行22戦隊は4名しか生き残りがいなかったそうです。
菊水のシンボルが有名な戦隊です。
このご縁を機会に、22戦隊も描いています。
 
専門家の方に色を監修してもらっています。
 

Photo

00

Photo_2

持ち出し用掩体壕

Dscn0791_2 Dscn0792

Dscn0799

Dscn0796

Dscn0794 
出前持ちのおかもちをヒントに作成しました。
模型持ち出し用の梱包です。
 
模型作品を家に飾っておくより多くの方に見て頂きたいがモットーです。
講演会などで積極的に持ち出します。 元パイロットの方も模型を
ご覧になると、「懐かしいのう」と、昔の記憶をいろいろ思い出して
くださるのです。二次元のイラストとは雲泥の差があります。
先日お目にかかった大野さんも
「ほとんどこの通りだった」と懐かしそうに仰っておりました。
 
梱包は干渉に気をつけながら、機体そのものは浮かせることで
破損を防ぎます。掩体壕のような形になりました。
現地でそのまま展開し取り出し、収納が可能です。 
 
掩体壕の中身は1/48の彗星。