2018年3月31日 (土)

散る桜 残る桜も 散る桜

2_2

神雷部隊の離陸を描きました。

2018年3月30日 (金)

政府専用機 さようなら747

Photo

日本国政府専用機
Boeing 747-400
 
日本国政府専用機は我が国が政府要人の輸送ならびに
在外の自国民保護等の目的で平成4年(1992年)導入された
ボーイング747-400型機である。
 
常に2機を稼働体制として、通常任務機と副務機が共に飛行する。
(約30分の間隔をとって副務機が任務機の後を追うとされる)
よって、任務機が故障した場合には直ちに副務機が使用できるという
バックアップ体制をとっている。
 
なお、天皇陛下の外国訪問と内閣総理大臣の外遊が重なった場合には、
天皇陛下搭乗機として優先使用される原則となっている。
 
我が国は当該の機体を2018年頃まで運用し後継機は
ボーイング777-300ERに決定。
同年8月に北海道千歳基地に配備予定である。
 
政府専用機は航空自衛隊の所属機の軍用機である。
パイロット、特別空中輸送員(民間航空でいうところのキャビン
アテンダント)などは全て自衛官であり、
航空自衛隊特別航空輸送隊第701飛行隊」通称「特輸隊」
と呼ばれる飛行隊に属する。
 
コールサイン(例)はJapanese Air Force 001/002(主務機/予備機)

近況

物凄い忙しさでビジュアルをアップする時間があまりないので
箇条書きで申し訳ないのですが、航空関連の近況です。
 
4月8日より
LAV(軽装甲機動車)Tシャツ販売予定
疾風新作Tシャツ販売予定
F-4/RF-4Tシャツ販売予定
FH-70Tシャツ販売予定
F-35A/BTシャツ販売予定
 
4月中旬より
愛媛県愛南町紫電改記念館に4月中旬からTシャツ新作二種類発売予定。
筑波海軍航空隊記念館にて、4月初旬から零戦Tシャツ、クリアファイル新作
一式陸攻・紫電改販売予定。
コミックZIN(秋葉原or新宿)、虎の穴にて、『DIVE!』『黎明の蛍』
『蒼空はるか』販売予定。
 
4月下旬
『蒼空はるか』第二話発売予定
 
5月下旬
『蒼空はるか』第三話発売予定
 
グリーンフェスタ
オリオン通り近辺にてイベント予定
 
北宇都宮航空祭
ブルーホーネット展示飛行にともなう
PR活動・イベント
 
6月
『帝国陸軍航空戦隊総覧イラスト付き』(仮)
全200ページ。
発売予定
 
『パラオ戦跡を歩く』第二版補足増強版発売予定
全140ページ。 

7月
『蒼穹の飛燕』(仮)発売予定
全160ページ。
 
『一式陸攻雷撃戦記』(仮)発売予定
  
よろしくお願い致します。
応援してくださる方々、いつもありがとうございます!!
本当にありがとうございます。とても励みになります。
感涙であります!グッズ売り上げの収益で取材に行くことができます。

2018年3月26日 (月)

積みプラ

Dscn1475



また増えてしまいました。
これを早く完成させなければ!
 
模型を作る→それをもとに絵を描くという作業になりますので
通常の二倍時間がかかるのであります。
頑張ります。

2018年3月21日 (水)

愉快だ宇都宮 プロジェクト加盟

11

 
「飛んで愉快だ宇都宮」
ロゴが受理されました。
プロジェクトに加盟であります。  
 
早速、アトリエのロゴと蒼空はるかの
作品に貼り付けて使っています。
 
現在、参加している企業・団体は831です!
https://u-pride100.com/logo/
 
空のカケラも
これで町おこしに参加できれば何よりで
あります。

Photo

111

12

2018年3月20日 (火)

飛びもの学会2018

飛びもの学会お疲れ様でした。
声をかけてくださった方、興味を持って下さった方、
買ってくださった方、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
 
肝心の『蒼空はるか』が印刷所からの輸送中、行方不明になり
会場に届かないという事態が発生しました。
楽しみにされていた方には誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。トラブルが解消したのは夕方のことでした。
 
会場で手に入らなかった方は、送料無料でお送りしますので
メール等でお知らせ頂けましたら幸いです。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。

2018年3月15日 (木)

急降下爆撃要領

1

彗星艦爆パイロット大野さんインタビューの記事が完成しました。
ご本人の監修のもと、急降下爆撃の要領をビジュアルで解説しています。
ぜんぶで14ページあります。空のカケラAmazon店にて、20日に発売になります。
ぜひご覧ください。

2018年3月 8日 (木)

蒼空はるか 3月18日 TAKE OFF

蒼空はるか

『蒼空はるか』は
栃木県宇都宮市を舞台とした佐藤ヤス作画・篠原直人原案の
創作漫画です。町の活性化と航空機産業の発展を後押しするべく
非営利で行っております創作活動です。魅力的な街と、飛行機と、
個性的なキャラクターが大活躍します。
 
漫画:佐藤ヤス / 原案・航空機監修:篠原直人 /
 
3月18日、第一話を
こちらのページから無料配信致します。
どうぞよろしくお願い致します。
 
3月18日午前11時より配信します。
こちらをクリックして
閲覧画面へ進んでください。

Aa
 
episode♯1

偶然発見した裏山の洞窟。そこに眠っていたのは70年前に
隠された四式戦闘機「疾風」だった。彼女たちは機体が再び大空を
舞う日を夢見て修復を開始する。
 
登場キャラクター
・蒼空はるか
底抜けに明るくて元気。好奇心旺盛な女の子。
細かいことは気にしないタイプ。
父は自衛隊で大型ヘリのパイロットを務めている。
父の話を聞いていつか大空を飛びたいと夢見ている。
運動神経抜群。
 
・氏家さくら
名家のお嬢様。引っ込み思案な性格。
物怖じしないはるかに振り回されつつも
憧れている。
 
・市貝みさき
機械オタク。特に航空・宇宙分野に長けている。
クラスでは浮いた存在で、友達がいないが
本人は全く気にしていない。
 
・渡良瀬あやか
はるかの親友。しっかり者。
 
・壬生つばさ
学校内でも謎の存在。
 
2018年3月18日 TAKE OFF !

2018年3月 6日 (火)

蒼空はるかちゃん描いてもらいました

蒼空はるかちゃん



ありがとうございます!

2018年3月 4日 (日)

ストライカー空港消防車

ストライカー空港消防車



子供向けの商品として、ストライカー消防車を描きました。
(ついでに戦地仕様のオリーブドラブ迷彩の
消防車も描いておきました)
  
火の用心ステッカーにして各種航空イベント等で
販売予定であります。