5月5日は彗星搭乗員の
田中三也さんの講演会です。
場所は筑波海軍航空隊記念館です。
彩雲の尾翼が当日限定で
拝めるそうです。
ぜひお出かけください。
私も参ります。
筑波海軍航空隊記念館公式ページ
『南洋神社鎮座祭』(復刻版)を発売しました。
昭和15年、関係者のみに配布された
パラオ・コロールの南洋神社鎮座祭の写真集です。
消失した南洋神社の全容がこの一冊に鮮明な写真で
収められています。全34頁。一枚、一枚丁寧に複製しました。
当時、パラオで発売された絵葉書の復刻版5枚付きです。
未公開の写真が多いです。
資料的価値の極めて高いものですので、ぜひご覧ください。
こちらで購入できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4908593051
プラッツから研三が発売になりました。
研三(けんさん)とは京帝国大学航空研究所(航研)が基本設計を行い
川崎航空機が製造した日本陸軍の高速研究機です。キ番号は78。
ドイツ製ダイムラーの液冷エンジンを使って、ただ、速く飛ぶことを
目指して作られた実験用飛行機です。時代は少しずれますが
ベルX-1のような位置付けの飛行機でしょう。
こうしたマイナー機を出してくれるのはとても嬉しいですね!
アトリエ空のカケラでも取り寄せ可能ですので
欲しい方はお申し付けくださいませ。
今後、空のカケラのお店ではプラモデル・模型・フィギュアなども
販売・予約・取り寄せ可能となります。他社の製品に関しましては
私がおすすめしたい物だけを置いていきます。
お陰様で好評を頂いている紫電改Tシャツですが
このたび、通販での取り扱いを終了し、
(在庫限りで空のカケラストア通販は終了)
愛媛県愛南町、南レク内「紫電改展示館」のみでの販売と
させて頂きます。
日本で唯一の紫電改の本物が展示してある
愛媛県愛南町の紫電改展示館。松山から車で2時間半。
ここに足を運んでしか買えない、限定品。そういった品物を
ぜひ作りたいとずっと考えていました。
今後も紫電改展示館限定の商品ラインナップを増やして参ります。
(紫電改クリアファイルも販売中です)
少し遠いかもしれませんが、紫電改は一見の価値はあります。
とにかく、実際に行って、紫電改の本物をご覧になってください。
紫電改展示館を、どうぞよろしくお願い致します。
今日4月8日は宇都宮駐屯地祭です!
新作をたくさんご用意してお待ちしてます!