田植えに大忙しシーズンでありますが、
そして今週末5月12日はオリオン通りにてグリーンフェスタ!
短SAM高射砲や軽装甲機動車(LAV)をアーケード市街地に乗り入れる
珍しいイベントです!朝早く来ると、車両搬入時に有事の状況を
見ているような撮影ができますよ。
私もお店を出します。よろしくお願いします。
自衛官お見合いパーティーもやるかも?(公式には非公開になってます)
そして続いては5月27日は北宇都宮の航空祭です。基地解放です!
航空ショーは当然ながら、基地内を歩けます!多くの航空機を見られます。
今年は楽しんでもらえるよう、多くのものを用意してます。
こちらもよろしくお願いします。
P.S
スクラップ屋さんの屋上にどらえもんが居りました。
五月晴れの空に似合います。
5月5日は彗星搭乗員の
田中三也さんの講演会です。
場所は筑波海軍航空隊記念館です。
彩雲の尾翼が当日限定で
拝めるそうです。
ぜひお出かけください。
私も参ります。
筑波海軍航空隊記念館公式ページ
『南洋神社鎮座祭』(復刻版)を発売しました。
昭和15年、関係者のみに配布された
パラオ・コロールの南洋神社鎮座祭の写真集です。
消失した南洋神社の全容がこの一冊に鮮明な写真で
収められています。全34頁。一枚、一枚丁寧に複製しました。
当時、パラオで発売された絵葉書の復刻版5枚付きです。
未公開の写真が多いです。
資料的価値の極めて高いものですので、ぜひご覧ください。
こちらで購入できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4908593051
プラッツから研三が発売になりました。
研三(けんさん)とは京帝国大学航空研究所(航研)が基本設計を行い
川崎航空機が製造した日本陸軍の高速研究機です。キ番号は78。
ドイツ製ダイムラーの液冷エンジンを使って、ただ、速く飛ぶことを
目指して作られた実験用飛行機です。時代は少しずれますが
ベルX-1のような位置付けの飛行機でしょう。
こうしたマイナー機を出してくれるのはとても嬉しいですね!
アトリエ空のカケラでも取り寄せ可能ですので
欲しい方はお申し付けくださいませ。
今後、空のカケラのお店ではプラモデル・模型・フィギュアなども
販売・予約・取り寄せ可能となります。他社の製品に関しましては
私がおすすめしたい物だけを置いていきます。