2018年6月16日 (土)

戦場にかける橋

Imgp4991_2
締切ギリギリで仕事を終わらせるのですが
実は遊ぶのが忙しくてギリギリになりました、なんて言えない。
「篠原さん、ブログを見ています」と言われるとドキっとする。
 
私は、キャプテンハーロックのキャラクター
ヤッタラン副長が好きです。
 
で、その遊びですが、D-51と零戦と木橋。
2ミリ角の棒を買ってきて、接着剤で一本ずつ組み上げていきました。
ちょうどマッチ棒くらいの太さです。
寝る前に少しずつ作業して、いい具合に眠くなってくる。
そんなことを繰り返して一週間で組み上げました。 
 
D-51はKATOの1/150で零戦は1/144の
ウイングクラブコレクションのものを超音波カッターで
切って格納状態に。ライケンとグリーンパウダーで
ジオラマにして完成であります。
一応、Nゲージのレールが乗るように設計しました。
 
完成して写真を撮ったので
欲しい方、送料負担のみで差し上げます。

2018年6月14日 (木)

陸軍飛行戦隊全部描いた

Hikousentai 
陸軍飛行戦隊の部隊概要と
イラスト、全部描上げました。
陸軍飛行戦隊は第1戦隊から第248戦隊までありますが
欠番等あるので、総数100ほどになります。
 
イラストだけでなく、部隊史とキャプション(説明書き)も
簡単に書こうと思ったのですが、思った以上に熱が入ってしまい
長く書いてしまい、時間がかかっています。
 
次は教導飛行師団と独立飛行中隊、錬成飛行隊に着手します。
夏コミまでには気合で完成させます。
   
陸軍飛行戦隊一覧

2018年6月12日 (火)

私の飛翔の青春

1

上野辰熊さんの戦記を出版させて頂くことになりました。
(画像は仮のものです)
 
この本は、元々は、上野さんご自身が自らの戦争体験を
家族に残すため、個人的に綴られた
非売品の手記でありますが、貴重な記録を後世に残すため、
出版のお願いを重ねて参りました。そしてこのたび、正式に製本し
販売の許可を頂いた次第であります。 
 
上野さんは多くの戦友を特攻で見送っていらっしゃいます。
また、九九式襲撃機の飛行特性について
詳しく述べられた唯一の本です。
8月発売予定です。ぜひ、よろしくお願い致します。
なお、当企画は非営利であります。 
 
P.S
そういったことで、弊社は多忙の日々が続いております。
戦争関係の手記で出版待ちの原稿が多くございます。
インデザインをお使いになれる方、ぜひ
助っ人を、お願い致します。切なる願いです。
夏の間の短期間だけでもぜひ、お願いします。
求人情報はこちらです。 

2018年6月11日 (月)

蒼空はるか 新規イラスト

蒼空はるか 新規イラスト

蒼空はるか新規イラストできました。
よろしくお願い致します。
 
P.S
某キャンペーンのキャラクターに採用して頂きました!
追って報告します。

キャラクターのモデル募集

Imgp2909 
『蒼空はるか』エピソード4で
NSXのパトカーを運転する女性警察官を登場させます。
 
この女性警察官のモデルになりたい方を募集します。
自薦他薦よろしくお願い致します。

ムック本、来月発売

51062208_p0_master1200

来月、全国のセブンイレブンで発売となります。
航空関係のムック本のイラストと記事を書かせて頂いております。
解禁となりましたら、詳細をお知らせ致します。
ぜひお近くのセブンイレブンでお手に取ってご覧ください。

2018年6月10日 (日)

九九式襲撃機パイロット 上野辰熊さんのお話し

Photo_2 
九九式襲撃機操縦士の上野辰熊さんに再びお会いし
インタビューさせて頂きました。
 
九九式襲撃機は地上兵力支援のための航空機で
地を這うように敵陣に侵入し襲爆撃、挺身偵察等を行います。
よって超低空飛行性能に特化しています。
 
訓練では、固定脚の車輪が水しぶきをあげるほどに超低空で川面を飛行し
橋脚の下を潜るなど、映画やアニメでしか見たことの無いような
お話を聞かせて頂きました。本当にそんなことができる飛行機
それが九九式襲撃機です。
   
お話しは動画編集とともに、現在記事にまとめておりますが
九九式襲撃機が名機たる所以を、上野さんの御著書よりほんの一部
紹介させて頂きます。
 
----------
各務原飛行場を飛び立ち、木曽川上流の恵那峡で低空に入り
川面を下る、日本ラインを超低空で這い下り、鵜沼の鉄橋(犬山橋)で
急上昇して犬山城上空で、左翼端下に天守の人の顔が見える
くらいに接近して旋回、その後、濃尾平野を超低空で飛び回り着陸した。
----------
 
上野辰熊さんのお話しを聞きたい方
直近の講演会のお知らせです。
 
7月15日
新宿・平和記念展示資料館
14時から
http://www.heiwakinen.jp/
 
8月10日、11日(両日ともに10時と13時半の二回ずつ講演)
万世特攻平和祈念館
https://kanko-minamisatsuma.jp/spot/7570/

2018年6月 9日 (土)

蒼空はるかエピソード4進捗

67791936_p9_master1200

16_3

Photo
蒼空はるかエピソード4、進めております。
 
五人目のキャラクター登場!
 
インプレッサSTI、栃木県NSXパトカー
新幹線、T-1ジェット機(初鷹)が登場します。
 
この漫画は、子供さんも見てもらうために、難しい表現を
極力避けておりますが、大人向けに、補足や解説文をいずれかに
載せたいと考えています。
 
日本の航空産業は敗戦によって衰退しました。
GHQの命令により、我が国は一切の飛ぶものの
開発・製造が禁止されたのであります。
 
それらの技術・スピリッツが
現在の自動車、鉄道、あらゆる産業で形を変え
生き続けている旨を描写したいと思っています。(篠原)

C-94 3日目V-50a

コミケ(C94)当選しました。ありがとうございます。
8月12日(日曜日)東地区V-50aブロックです。
  
蒼空はるかちゃん(レイヤーさん)とともにお待ちしております。
 
◆頒布物(既刊等)
零戦全型式クリアファイル・一式陸攻全型式クリアファイル
彗星全型式クリアファイル・紫電改全型式クリアファイル
TAIL SYMBOLS・DIVE!
蒼空はるかクリアファイル・蒼空はるかステッカー
蒼空はるかエピソード1~3
 
◆頒布物(新刊等予定)
蒼空はるかエピソード4
一式陸攻戦記/天野さんの話「マイナスを差す高度計」
原田要さんの話~「撃墜した敵パイロットの顔が忘れられない」
パラオ戦跡を歩く補足増強版
陸軍航空戦隊部隊史/イラスト図
硫黄島写真集(チャリティー)

2018年6月 8日 (金)

お詫び

いつも拙ブログをご覧くださりありがとうございます。
 
夏前で取材の依頼なども増えてきました。
原則、非営利で取材協力しております。
 
あわせまして、個人の調査依頼など、
まことにたくさんにのお問い合わせを頂戴するので
個別に対応させて頂くことが難しい状況で、
お返事が遅くなります事をお詫び申し上げます。
 
お急ぎの方は、遠慮なく、お電話を頂きますと、返事が早いです。
よろしくお願い致します。
電話番号はこちら