2017年11月 9日 (木)

青空は入っていません

Dscn0730


A4

紙飛行機おじさんことブンドド先生と新作の打ち合わせです。
 
ブンドド先生「パッケージを一新しましょうか。背景の空母をもう少し
目立たせると格好良いですね」
 
私「そうですね。でも『空母は入っていません』と注意書きしないといけませんね」
 
ブンドド先生「青空も入ってないですよ」
 
私「えー、そんなこと言いだしたら注意書きだらけになってしまうじゃないですか。
『青空が入ってなかったぞ!』なんて言う人、いないでしょう」
 
スタッフ「いますよ!実際にそういう人!私、前の会社でそういうクレーム受けました」
 
私「ひえええええ」
 
ブンドド先生「ですから『零戦が一機入っています』とだけ書いてあるんです」
 
私「はー、胃が痛くなります」

2017年11月 8日 (水)

竹田五郎大尉機を描く(未完)

Ko_2

調査で判明しました竹田機を早速、模型を見ながら描きました。
 
ついで、五式戦を描きます。三式と五式の区別の図を描きたいので
便宜上、同じカラーリングにしています。あとは、エアインテーク
取り外して、スムージングをすれば完成です。

2017年11月 7日 (火)

飛燕竹田機

Photo_3

ついでこちらもアップしておきます。

2017年11月 3日 (金)

赤松機彩色完了

Photo 
赤松機の彩色完了しました。
少し昔のアニメイラスト風になりました。

航空母艦搭載機ステッカー




  

試験販売を開始しました。
一枚一枚、ピンセットとデザインナイフを駆使した巧が
作製しております。

冬コミ当選しました

65168715_p0
3日目、東地区V-17aであります。
なんと、こがしゅうと先生のお隣であります。

2017年10月30日 (月)

ステンシル切り文字ステッカー

Dscn0729

ステンシル切り文字ステッカーの見本が完成しました。
画面には写ってませんが伊400と信濃もあります。
 
リクエストありましたらぜひ。
  
近日発売!

今日の絵

Torisan

弊社のマスコットを担う、鳥さんキャラクターを開発中であります。
思考錯誤しております。
 

Photo

こちらは九七艦攻のアイコンを描きました。
これで真珠湾攻撃機が揃いました。
 
真珠湾攻撃参加の354機を描いた一覧表のようなデザインを製作中です。
(指揮官機以外は簡略化したコピー画像ですが)
 
真珠湾攻撃と申しますと
日本の勝ち戦の印象が強いですが
攻撃に参加した全搭乗員のうち、
80.8%が終戦までに戦死もしくは殉職しております。(直掩隊は含まず)
内訳は戦闘機隊78.5%、艦攻隊、76.7%、
艦爆隊員は最も損耗率が顕著で88.1%が終戦までに戦死しています。
今回の企画は搭乗員の方々の顕彰と追悼の意味も大きなものになっています。

2017年10月29日 (日)

ステッカーの耐久テスト

Dscn0723

こちらはステッカー台紙の耐久テスト中であります。
防水はもちろん、真夏の炎天下、ダッシュボードに放置したり、色々過酷な
試練を与えていますが、褪色も少なく、現在のところ
2年くらいは色褪せずにおります。

彗星資料ポスター

Photo_3

彗星資料ポスターできました。
次は飛燕と赤城にも着手致します。