夏コミで販売した本(篠原作品、佐藤ヤス作品両方とも)
がヤフオクで三倍もの値段で転売されていてびっくりしました。
いずれも在庫があります。定価で購入できますので、
そちらでは買わないでくださいね。
お願い致します。
デジタル版の販売を開始しました。
1話300円で、スマホ等でも読むことが出来ます。
よろしくお願い致します。
第一話(無料)
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=67791936
第二話(¥300)
https://soranokakera.booth.pm/items/1000114
第三話(¥300)
https://soranokakera.booth.pm/items/1000139
第四話(¥300)
https://soranokakera.booth.pm/items/1000146
デジタルコンテンツの提供を開始します
こうしたデジタル素材コンテンツをクリエイター向けに提供していくため、
『BOOTH』にデジタル販売専門の店舗を準備中です。ニッチではございますが
今まで大量に作るだけ作って、必要な人にうまく届かなかったと思いますので
これで少しでもお役にたてれば幸いです。
『蒼空はるか』電子書籍版の販売も開始します。
『BOOTH』と、キンドル両方での販売を予定しております。
もちろん紙媒体も続けます。
11月25日のコミティアに参加します
12月の冬コミは参加を見送りましたが
11月25日、同じく東京ビックサイトで開催の「コミティア」に参加します。
コミティアとは創作オンリーのイベントで、二次創作は一切禁止。
オリジナルだけで5000スペースの大規模イベントとなります。
コミケとは全然違った雰囲気で作家にとっては
「オリジナルのみで勝負!」という厳しい世界ですが
それが最大の面白さです。ぜひ興味のある方はお越しください。
今日は『ペリリュー 楽園のゲルニカ』の作者、
武田一義先生がが宇都宮の弊社まで取材に来てくださいました。
5時間ほどお話ししました。内容はいずれ作品に反映されると
思いますので楽しみにお待ちください。
そこで私は売れっ子の漫画家の武田先生に失礼を承知で単刀直入に
「漫画家は短命な方が多ですよね。私はそれが悲しいです。
先生は大丈夫ですか。お身体大切にしてください」
と申し上げたところ
「漫画は一度でも休載があると、読者が離れてしまう」との由。
武田先生は一日に12時間、描くそうです。「だけど徹夜だけはせず眠る」
ことがせめてもの健康維持に努める対策とのこと。先生には健康でいて
ほしいと切に願います。
武田先生の命を削って作品を描かれる姿勢に、
私も全力で応援したいと改めて実感し、肝に命じました。