オリオン通りの宮カフェでいつでもはるかちゃんにお会いできますよ!グッズも増やしていきます!
『蒼空はるか』『戦鳥』本日より ◆落合書店、宝木店・東武宇都宮百貨店・ララスクエア店・ベルモール店にて先行取り扱い開始。 ◆オリオン通り宮カフェ先行取扱開始。 間もなく、全国書店でも取扱開始となります。よろしくお願いいたします。
昨年は国内エアラインのボーイング747が全機退役。そして今年、全日空が4機購入した久方ぶりの大型旅客機エアバスA380です。オール二階建て。たくさんのお客さんを一度に運ぶことができます。
こちらが沖縄便用にスペシャルペイントされたウミガメ仕様機! 可愛い!!!!! 顔も可愛いんですけど、後ろに連なってる子亀も可愛い。色が鮮やかなブルーと水色で私の好みで。これに乗って沖縄に行きたい。
今回は、連山・深山テストパイロットインタビューを行いました。近日、収録予定です。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
『蒼空はるか』コミック取り扱い情報です。 ◆落合書店宝木店・東武宇都宮百貨店・ララスクエア店・ベルモール店にて取り扱い開始。 ◆オリオン通り宮カフェ10月1日より取扱開始。 ◆宇都宮市中央図書館・東図書館・南図書館にて貸出開始。 ◆10月中旬、全国書店にて取り扱い開始。 よろしくお願い致します!
間に合わなかった「烈風」派生図が描きあがりました。
今日、9月20日は空の日です。明治43年に徳川大尉が日本初の動力飛行に成功して三十周年ならびに紀元二千六百年を記念して昭和15年に制定された「航空日」が起源で航空発祥の地、所沢では毎年催しが行われていました。晴れの特異日でもあります。
3D化しました。スタッフの谷田優実が白いパテ地にアクリル絵の具で着色してくれました。
IFイラスト。東京湾上空を飛行する洋上迷彩F-22。
東西冷戦時、核ミサイルや無人兵器の出現により、最後の有人戦闘機と呼ばれた、ロッキードF-104 愛称は「スターファイター」航空自衛隊の制空戦闘機にも採用され、三菱重工がライセンス生産を行った。 翼面荷重が極端に少ないそのデザインにより三菱鉛筆と呼ばれる。マッハ2.2(約2,714km/h)の速度で飛翔し、高度3万メートルまで上昇可能であった。F-15Jの就役により、1986年、全機退役。
篠原 直人プロフィール このサイトについて よくある質問 コメントくださる方へお願い お問い合わせ(管理人に連絡)