2019年11月22日 (金)

隼二型 飛行第64戦隊

Photo_3

隼の二型ができました。これで全部揃いました。
尾翼の矢印は加藤隼戦闘隊で有名な飛行第64戦隊です。

2019年11月19日 (火)

雑餉隈の夏

1

終戦間際、雑餉隈(ざっしょのくま)で完成した戦闘機。
その名は「震電」
 
製造した九州飛行機の工場は雑餉隈にあり、その敷地は12万坪。
蓆田飛行場(現在の福岡空港)にほぼ隣接である。

隼三型(振武隊仕様)

Ki43

今日のイラストは隼の三型です。
知覧の屋外に展示してある
「俺は君のためにこそ死ににいく」
で使われた機体と同じ振武隊仕様です。
片翼に増槽、片翼爆装、涙が出ます。

2019年11月16日 (土)

『蒼空はるか』全国書店にて販売開始

Dscn3926

漫画『蒼空はるか』全国書店にて販売開始しました!
ぜひお近くの書店にてお求めください。
  
店頭に在庫のない場合はお取り寄せが可能ですので
よろしくお願いいたします!

2019年11月15日 (金)

雷電と高い空

Photo_2

雷撃進路そのままヨーソロ

2

天野さんのお話を元に再現しました。
高度計はマイナスを差していたそうです。

2019年11月13日 (水)

一式陸攻機長・田中修さん亡くなる

Photo

飛行予備学生13期で、一式陸攻機長兼メイン操縦員だった、
田中修元中尉が亡くなられました。
96歳でした。
  
田中中尉の原稿は現在執筆中ですが
ご高覧頂けなかったこと、誠に悔いが残ります。
 
田中中尉のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

2019年11月 9日 (土)

最後のお別れ

本日、永井さんに最後のお別れをして参りました。合掌。

2019年11月 5日 (火)

永井敬司さん亡くなる

Imgp0438

ペリリュー島生還者最後のおひとり、
永井敬司さんが亡くなりました。98歳でした。
最後に私の助手席でスカイツリーを見上げたのが
思い出になりました。
 
告別式は8日午後1時から茨城町小鶴42の「メモリアルホールひぬま」
で行われます。私も参ります。

ゼロ戦Tシャツ再販開始

ご好評いただいておりますゼロ戦Tシャツ、再販開始しました。
SサイズからXLサイズまでございます。次の生産予定は未定ですので
ぜひお見逃しなくお願いいたします。

81uvloohcal_ul1500_