2019年12月 9日 (月)

お願い

1月に陸海軍パイロット10名のインタビュー集を出版予定です。
 
私は各地に取材に赴き、取材の折、元パイロットの方の
お写真を撮らせて頂いているのですが
ご自宅でラフな格好をされているケースが非常に多く、
紙面に乗せうるのが憚られる状況です。
 
もし、よろおしければ、講演会でスーツをお召しになったお写真など
お持ちになっている方がいらっしゃいましたら、
ご提供いただければ堪能でございます。
 
もちろんのことながら、ご本人にゲラ(仮原稿)をお送りし
それでOKは出場合のみ掲載となります。
 
何卒、よろしくお願いいたします。

現在、所望するお写真は次の通りです。 

◆笠井智一さん
◆関俊雄さん
◆加藤昇さん
◆青木蔵男さん 

よろしくお願い申し上げます。 

コピー商品対策に時間を費やしてしまう

Amazonで販売中のゼロ戦Tシャツのコピー商品(海賊版)が現れ
対策に相当時間を費やしてしまいました。約半年間(推定)で
かなり損害が出てしまいました。もし海賊版を買われてしまった方は
弊社の正規品と比べ、かなり粗悪品と思われます。返品を行って
海賊版撲滅にご協力ください。見分け方は簡単で、
海賊版は発送元が中国でプライムマークがついていません。 
 
こんなことしてる場合じゃない!
原稿を書かなければ!
 
メールの返事も滞っており、申し訳ありません。
スタッフ総員で取り掛かります。

2019年12月 6日 (金)

アクイラGTO電気自動車実験機デビュー戦

Imgp9299_2

Dscn4009_2

Imgp9315_2

Photo 
今日は日光サーキットで
電気自動車アクイラGTO実験機のデビュー戦でした。
アクイラGTOは友人が設立した電気自動車コンバートの
ベンチャー企業の実験機です。
 
モーター直結の4速固定ながら敢闘しました。
空のカケラはアクイラGTOを応援しています!
  
今回のエントリー
キャロラインレーシングスーパーライブ(CLR)第26章

2019年12月 5日 (木)

綾川整備中尉と百式司偵

Dscn40012_2

陸士56期会にお邪魔し、末席を汚させて頂きました。
お写真は綾川整備中尉です。綾川中尉は百式司偵と
縁が深い方です。
 
百式司偵は連合国が陸海軍全ての飛行機の中でも最高傑作と
評価した韋駄天で、綾川中尉はその多くを整備し、
空中勤務(搭乗整備員)もこなしました。

2021

2019年12月 4日 (水)

「彗星」挺身偵察

Photo

今日のイラスト、彗星一一型(二式艦偵)挺身偵察です。

2019年11月30日 (土)

令和元年(2019年度)百里航空祭

Imgp8826

Imgp8890

Imgp8785

Imgp8738

Imgp8610

Imgp8592

Imgp8577

Imgp8551

Imgp8451

Imgp8423

Imgp8402

Imgp8292

Imgp8288 

76159599_p0 百里航空祭へ行ってきました。
ファントムおじいちゃん最後の雄姿!涙が止まらんです!

2019年11月28日 (木)

令和元年水戸歩兵第二連隊・ペリリュー島慰霊会慰霊祭

Imgp8256

令和元年11月23日、水戸歩兵第二連隊・ペリリュー島慰霊会では
ペリリュー島の玉砕の日(11月24日)に合わせて今年も
茨城県護国神社にて慰霊祭が執り行われました。
 
永井敬司さんのご逝去により、ついに今年をもって
ペリリュー島で戦った戦友会員がゼロとなりました。
今後は、遺族と崇敬者のみでの運営が大きな課題となります。

2019年11月25日 (月)

倉田洋二さんご逝去

P1030237 
アンガウル玉砕戦生還者最後のお一人、
倉田洋二さんがご逝去されました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
痛恨の極みです。
 
生前、私にポツリと漏らされた言葉が心に残っています。
 
「僕はね、靖国神社へ行けないんだよ。
自分だけ死に損なって戦友にどんな顔をしたらいいか、申し訳なくてね。」

2019年11月23日 (土)

飛行第18戦隊震天制空隊の飛燕

182

松戸飛行場より出撃する飛行第18戦隊震天制空隊の飛燕

2019年11月22日 (金)

隼二型 飛行第64戦隊

Photo_3

隼の二型ができました。これで全部揃いました。
尾翼の矢印は加藤隼戦闘隊で有名な飛行第64戦隊です。