『魔法のiらんど』の旧アカウントが3月31日をもって終了となります。
私もここからブログ(小説サイト)を始めました。(当時は日記と言いました)
私の当時の最高傑作は恋愛小説『マイミク以上、友達未満』
もどかしさが募ります。SPEEDが主演の『アンドロメディア』という映画が
流行りました。それに影響された形です(AI美空ひばりみたいなものです。
だいぶ違うぞ?と頭を過った方は両方をご存知ということでいいことだと思います)
兎に角、魔法のiらんど。思い出深いサイトで、感謝の念に堪えません。
だいたい『前略プロフィール』とセットで運用してました。
小説サイトとしては引き続き続行するので、また『恋空』のような
大ヒット作品の誕生に期待します。
iはiモードのiです。
当時はキャリアごとにケータイサイトがありました。
EZweb向けには『エムペ!』というサイトが今でも存在します。
光るアンテナ、インターネット黎明期forever!
冬晴れが続く。休日。
来客用スリッパを洗う。
気持ちよく回る洗濯機。
うーん・・・スタッフ用のが
二足だけ残ってるのがすごく残念な気がする。
尺度って人それぞれだからなー。
一応、断っておくか、とメールを打ちはじめる。
途中、なんだかすごくメールを打っている自分の姿が
馬鹿らしくなって、泣けてきて、無断で二足を洗濯機に放り込む。
母の気持ちを理解した。
許しを請う。
恋愛映画が好きで、映画館で鑑賞できなかった作品を
アマゾンプライムで一気に観て夜更かしをする。
物語そのものは定番のシンデレラストーリーでいい。
これは時代劇の水戸黄門を飽きずに見続けられるのと全く同じで
恋愛映画なら、短い間にどれだけ素敵な描写が詰め込まれているかで
作品の良し悪しが決まるわけです。
いま、劇場でやってる作品は
『午前0時、キスしにきてよ』が観たい。
橋本環奈が主演だから、出来るだけ大画面で観たい。
ミュージカル映画も好きだから
『アナと雪の女王2』は劇場で観た。
戦記もの?でいいのかな?
『アルキメデスの大戦』はすごく面白かった。
好きなものだけを選んで観たい。
病院の待合室、手持ちの本を読み終えてしまって、
仕方なくテレビを眺めていたら
すごく苦しい。放送してる内容は知らなくていいことばっかり流して
明日を不安にさせる。
好きなものだけ観たい。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
拙サークルの物品、手に取って頂いたすべての方にお礼を申し上げます。
主観ですが、コロナウイルスの影響か
サークルの不参加が多く、それに伴い一般の参加者も
少なく、通常の1/4くらいの閑散さでした。
こんなにガラガラなのは珍しい。私、平沼に留守を任せて
西1~4ホールまで全部回れたんですから。
お陰様でいっぱい買っちゃいました~(笑)
お隣になったトモヂさんといっぱいお喋りしちゃいましたー。
海軍のイケメン搭乗員描かれている方で、コミティアは4年ぶりの参加という
ことだそうです。
好きな搭乗員の話になって「中津留さん。」
いいですよね!!!中津留さんかっこいいですよね!!!私も好きです!!
宇垣長官の最期について、書きたいことはいっぱいあるのですけれど
時代背景やらはちょっと置いといて。
(中津留大尉は宇垣長官特攻の操縦員を努めた方です)
中津留さんはかっこいいです。
決してミーハーな印象で申し上げているんではないんです!
御写真から感じられる、サムライの魂を感じるからです!
こちらが中津留大尉が飛び立った大分飛行場跡にある顕彰碑です。
https://soranokakera.lekumo.biz/tesr/2013/10/815-fa9a.html
昨日のコミティアでも買ったもひもひさんの本。最高傑作であります!
天声人語っぽい文章が書けるだけでなく、その前段階として
過去に掲載された膨大な量の天声人語を収集、分析をされている。
天声人語でよく使われる文句の置き換え表を用いながら、天声人語が
「何が言いたいのか」をストレートに知ることができる名著。
例:「大変だ」→「穏やかでない」「酷が過ぎよう」等。
ちょっと作文を書けば先生にいっぱい直されてた私。
国語の成績が悪くてずっと自分だけ頭が悪いんだ、
いくら勉強してもバカなんだと、泣いていた私。
朝日新聞そのもの、インテリでないと読めないと思ってた。
でもこの本があれば、たった10分で、天声人語を理解できるようなる!
天声人語が好きになる。大感謝です(涙)