2020年2月21日 (金)

藍より蒼き

Photo

空挺降下を支援するキ56、一式輸送機

2020年2月19日 (水)

硫黄島Dデイ

Imgp2581

今日は硫黄島Dデイです。

2020年2月18日 (火)

零戦22型

Zero22

翼端を切り詰めた零戦32型は航続距離の激減と翼端失速などの
デメリットが大きく、後継となる22型は、再び翼のスパンを
戻したデザインとなります。
 
21型のデザインを踏襲し、エンジンは52型と同じ栄二一型を
搭載しておよそ1.7倍、馬力アップしています。
22型が零戦のベストと提唱する方も多いです。
 
紛らわしい呼び名ですが
32型が先で2番目のモデル、22型が3番目のモデルです。

零戦32型

Zero32

21型の後継機にあたる32型は翼端をカットして
日本機には珍しいデザインとなっています。

2020年2月17日 (月)

零戦11型

Zero11_2

零戦11型。鈴木実大尉機。
重慶爆撃に直掩戦闘機として参加した本機は、
それまで主力で航続距離の短かかった九六艦戦に代わって、
重慶への往復護衛が可能となった。

2020年2月16日 (日)

魔法のiらんど

Photo_2

『魔法のiらんど』の旧アカウントが3月31日をもって終了となります。
私もここからブログ(小説サイト)を始めました。(当時は日記と言いました)
私の当時の最高傑作は恋愛小説『マイミク以上、友達未満』
もどかしさが募ります。SPEEDが主演の『アンドロメディア』という映画が
流行りました。それに影響された形です(AI美空ひばりみたいなものです。
だいぶ違うぞ?と頭を過った方は両方をご存知ということでいいことだと思います)
 
兎に角、魔法のiらんど。思い出深いサイトで、感謝の念に堪えません。
だいたい『前略プロフィール』とセットで運用してました。 
 
小説サイトとしては引き続き続行するので、また『恋空』のような
大ヒット作品の誕生に期待します。
 
iはiモードのiです。
当時はキャリアごとにケータイサイトがありました。
EZweb向けには『エムペ!』というサイトが今でも存在します。
 
光るアンテナ、インターネット黎明期forever!

2020年2月15日 (土)

2020蒼空はるかバレンタインデー企画終了

Eq4dgwtuuaa_t2b

1

2020バレンタインデープレゼント企画、無事終了しました。
女性からの応募や遠方からの応募も多く頂きました。
ありがとうございました。
   
宛名の住所からお手紙まで全ての当選者に
はるかちゃんが頑張って手書きしました。

Photo 
イラスト:桜井あやの
CV.澤崎柚希(さわざきゆずき)
手書きメッセージ:蒼空はるか
 
皆様、本当に喜んでくださって、
お陰様で、素敵なバレンタインデーになりました!
本当にありがとうございました!

2020年2月14日 (金)

パレンバンデー

21186717_ml_2

本日2月14日は『空の神兵』で有名な
パレンバン空挺作戦が行われた日です。 
 
落下傘降下を行ったのは陸軍挺進第2連隊で、兵員を輸送した第12輸送飛行中隊と
物資の投下を担当した飛行第98戦隊に加え、掩護は飛行第64戦隊
(のちの加藤隼戦闘隊)と飛行第59戦隊からなる戦闘機隊でありました。
 
写真は現在、インドネシアの大工業都市となったパレンバン油田地帯です。
なお、パレンバン市は、大阪市の姉妹都市です。

2020年2月11日 (火)

無断洗濯

冬晴れが続く。休日。
来客用スリッパを洗う。
 
気持ちよく回る洗濯機。
うーん・・・スタッフ用のが
二足だけ残ってるのがすごく残念な気がする。
 
尺度って人それぞれだからなー。
一応、断っておくか、とメールを打ちはじめる。
途中、なんだかすごくメールを打っている自分の姿が
馬鹿らしくなって、泣けてきて、無断で二足を洗濯機に放り込む。
 
母の気持ちを理解した。
 
許しを請う。

好きなものだけ観たい

恋愛映画が好きで、映画館で鑑賞できなかった作品を
アマゾンプライムで一気に観て夜更かしをする。
 
物語そのものは定番のシンデレラストーリーでいい。
これは時代劇の水戸黄門を飽きずに見続けられるのと全く同じで
恋愛映画なら、短い間にどれだけ素敵な描写が詰め込まれているかで
作品の良し悪しが決まるわけです。
 
いま、劇場でやってる作品は
『午前0時、キスしにきてよ』が観たい。
橋本環奈が主演だから、出来るだけ大画面で観たい。

ミュージカル映画も好きだから 
『アナと雪の女王2』は劇場で観た。
 
戦記もの?でいいのかな?
『アルキメデスの大戦』はすごく面白かった。
 
好きなものだけを選んで観たい。
 
病院の待合室、手持ちの本を読み終えてしまって、
仕方なくテレビを眺めていたら
すごく苦しい。放送してる内容は知らなくていいことばっかり流して
明日を不安にさせる。
 
好きなものだけ観たい。