« スーサイドクリフ(サイパン島) | メイン | テニアン島へ飛ぶ テニアン戦跡巡礼の旅(1) »

2014年4月11日 (金)

バンザイクリフ(サイパン島)

バンザイクリフ

昭和19年7月6日
サイパン島守備隊の総司令官である
南雲忠一海軍中将
ならびに斉藤義次陸軍中将の戦死により日本陸海軍による
組織的戦闘は終結した。
 
組織的戦闘終結後もアメリカ海兵隊は掃討作戦を実施。
指揮官を失った日本残存守備兵と婦女子を含む多くの民間人は
サイパン島の北へと北へと徐々に追い詰められていった。
逃げ場を失い、最終的に辿り着いたのがこのマッピ岬の断崖である。

バンザイクリフ

バンザイクリフ

バンザイクリフ

生きて虜囚の辱めを受けずの戦陣訓のもと、多くの軍人は
自刃、もしくは最後の突撃を敢行したが、これが民間人にまで
及んでしまったのがサイパン島最大の悲劇と言えよう。
 
米兵に捕えられれば死より辛い仕打ちが待っていると言い聞かされていた
当時、多くの一般邦人、現地民が、「万歳」と叫びこの断崖から身を
投げたのであった。崖下の海は真っ赤に染まり、屍で埋め尽くされた。
そして戦後、このマッピ岬はBANZAI CLIFF(バンザイクリフ)と呼ばれる
ようになったのである。

バンザイクリフ 
それにしても、事実を知っていれば無事米軍の保護を受けられたのだろうか。
しかし田中徳祐は次のように証言している。
 
米軍による虐殺の事実
米軍はバナデル飛行場に追い詰められた民間人のうち、婦女子のみを
選びだすと裸にし、トラックに詰め込んでいった。女たちは荷台で泣き叫んでいた。
残った子供や老人は一ヵ所に集められ、ガソリンが撒かれ、火がつけられた。
炎から逃れようとする者を米兵はゲラゲラと笑いながら、再び炎の中へ

蹴り飛ばしたり銃で突いたりした。またある米兵は赤ん坊の両足を持って
真っ二つに引き裂いて
火中に投げ込んだ。
 
戦勝国としては、このような都合の悪い真実は抹消していて然りである。
今となっては確かめる術はないが、同様に米軍が全ての民間人を全うに
保護したという証拠が存在するわけでもない。
 

バンザイクリフ

観音像の背後の岩山がスーサイドクリフである。
今やサイパン島を訪れる日本人観光客は激減し、
韓国人や中国人が目立つ。かれらはピースサインをまじえて
笑顔で記念写真を撮っている。
 
ここへ来る以前、サイパンの街で偶然話しかけてきた島民は
私を日本人と知ってか知らでか「ナイスビューのポイントだから行ってみろ」と
このバンザイクリフの場所を教えてくれた。
 
戦争当時の事柄を、我々が現代常識という物差しをもって安易に
評価するのは避けるべきである。しかし唯一、断言できるとするならば
戦争で尊い命を犠牲にされた軍民全ての御霊に祈りを奉げることは当然であると
同時に今日日本の礎となり、繁栄と平和をあたえてくれた先人たちへ
感謝の気持ちを持つことこそ最も大切であろう。

コメント

コメントを投稿