« 戦艦大和と宿毛湾 | メイン | 第343海軍航空隊(剣)松山航空基地跡 »

2013年9月29日 (日)

250kg爆弾を模した敷島隊の碑

初の神風特別攻撃隊である「敷島隊」五名の慰霊碑が
隊長の関行男大尉の出身地である、伊予西条市の楢本神社にある。
 
この衝撃的な慰霊碑は、五名がゼロ戦に抱いて飛び立った
250キログラムの爆弾そのまま模している。

Imgp5454

Imgp5458

Imgp5432

Imgp5463_3

Imgp5433

Imgp1773

左側は戦艦「大和」の砲弾、右は「三笠」 
 
なお、境内には神風特攻隊記念館もある。
入場は300円。
 
私は以前、敷島隊の五機を整備した元整備兵の方に
お話を聞いたことがある。あわせて谷暢夫(たに のんぷ)一飛曹の
回想も少し書いた。
 
敷島隊の五機とロケット戦闘機「秋水」

伊予西条に慰霊碑があると聞いたので、以前から訪ねたいと
思っていたのが、ようやく、お参りができた。
 
関さんは、軍神として、またこのような形で顕彰され
関さん自身、それが嬉しいことなのかどうか、私には
知る術もないけれど、今日の日本のために命を奉げたことには
心から感謝します。
 
楢本神社
住所:愛媛県西条市大町1138
 
国道11号線から住宅街へほど500メートル入ったところにある。
慰霊碑と鳥居の前が駐車場。
隣が緑色の外装をした畳屋さん。

コメント

 いま大艦巨砲主義の悲劇が日本の鉄鋼境界で起きようとしている。連続鋳造法を構築し巨大な戦艦のような製造設備を作る新日鉄住金、JFE、大同特殊鋼など相対するのは、高性能な合金は製造理論を飛躍し合金設計で行くべきだと主張する日立金属。日本が敗北した大艦巨砲主義と航空機主力戦闘理論が現代の鉄鋼メーカーで繰り広げられている。

コメントを投稿