赤城と零戦
お待たせしておりました、赤城を発艦する零戦、撮影しました。
モデルのAI-103号機は赤城戦闘機分隊士の指宿正信大尉機としました。
赤城も細かい部分まで作り込まれています。
詳しくはこちら
1/700スケールの赤城に1/48の零戦を搭載したので
ネタバラシをすると元々はこんな感じ。
他のアングルでも色々撮影できそうです。
« 四式戦闘機パイロットの方の講演会 | メイン | 電装系メンテナンス »
お待たせしておりました、赤城を発艦する零戦、撮影しました。
モデルのAI-103号機は赤城戦闘機分隊士の指宿正信大尉機としました。
赤城も細かい部分まで作り込まれています。
詳しくはこちら
1/700スケールの赤城に1/48の零戦を搭載したので
ネタバラシをすると元々はこんな感じ。
他のアングルでも色々撮影できそうです。
良い感じに撮れていますね。
あまり知識が無いのですが、発艦時にこの位置で零戦は浮くものなのでしょうか?
投稿: ふらんか~ | 2017年3月25日 (土) 20:42
ふらんか~さん
さすが、鋭いご指摘です!
零戦と艦攻、艦爆のトリオがフルで搭載された状態でしたら、
零戦は艦橋付近からの発艦となります。
こちらの画像は
ミッドウェイでの直掩隊発進の様子を再現致しましたので
甲板最後尾からの発艦となりまして、この辺りでは既に浮いている・・・という
設定にしてみましたが、どうでしょうか(笑)
実際には甲板から脚が少し浮いただけの状態かもしれませんが
迫力を出すために高度を上げてみました。
投稿: 篠原 | 2017年4月 1日 (土) 18:59