« 一式陸攻搭乗員天野環さんのお話(1)一式陸攻のイロハ | メイン | 一式陸攻搭乗員天野環さんのお話(3)ソロモン海戦 マイナスを指す高度計 »

2016年3月28日 (月)

一式陸攻搭乗員天野環さんのお話(2)東京初空襲

Koko_2_3

 
前回
『一式陸攻搭乗員天野さんの話(1)

一式陸攻のイロハ』の続きです。
 
昭和17年、米空母ホーネットから
飛び立ったドゥーリットル隊による 
東京初空襲の報せに呼応し、
米機動部隊の索敵、ならびに雷撃で
出撃したお話からです。
 
 

Photo_2

◆米機動部隊を索敵雷撃
初陣は東京初空襲(ドゥーリットル空襲)の時じゃ。
東京がやられた言うのんでな、魚雷抱いて敵さんの機動部隊
探して飛んだんじゃ。
敵さんも一式陸攻がどのくらい飛べるか解っとる。
 
一式陸攻は航続距離がだいたい1500マイル。木更津からじゃったら大凡
サイパン迄。さらに、サイパンからラバウル行くのに丁度1500マイル。
行ったら帰らにゃならん。だから最大限が750マイル。
木更津から離陸して、三角航法で750マイル行って敵に遭わんから帰ってくる。
 
ところがあの時ね、着陸が夜じゃったけんな
私ら二番機じゃから、まず一番機が着陸するのを上空で
見て待っとった。ところが一番機が魚雷を抱いたままじゃけん、
着陸してドバーンといってしもうた。(着陸失敗炎上)
これはいかんゆうてな。私ら着陸やめて旋回しよったんよ。
 
そうしたら下からパッパッパッパッ、友軍が機銃撃ってきよる。
「えっ?」と思ってよく見よったらな、その機銃がモールス信号。
 
「カ・ス・ミ・ガ・ウ・ラ・ヘ・フ・ジ・チャ・ク・セ・ヨ」
 
私、それ見て機長に言うたんよ。
 
「機長!霞ヶ浦じゃー!」
 
「よーし、チャート持って来い!!」
 
そこに線引いてな、操縦は言うた通り飛ばすけん、
「〇〇度〇〇マイルー!」言うて
「はーい」とこうして回して。それで霞ヶ浦へ夜間着陸したんよ。
霞ヶ浦では実戦部隊で、しかも魚雷抱いたのが来たが言うて
同じ海軍兵とて大モテじゃったで(笑)
 
そうして、その帰りがまた大きな問題よ。あの時は、再度敵の
機動部隊追跡するから
「ガソリン満タンにせーい」言うて
離陸して、ここから索敵するぞいう時になって木更津から電報があって
「一旦木更津帰れ」と言うてきた。
 
これはガソリン満タンにしたところで、しょうがない。
みんな飛び立ってしまって。それで魚雷を落とす訳にもいかん。
しょうがないけん、東京湾の上空から大型機9機編隊で
ガソリンをダーっと出しよった。東京の市街地上空通りよったで。
当時、軍のやることは目をつぶっとったけん、今じゃったら大事で。
それで燃料空にして着陸したんじゃけどね。
 
その翌日や。軍令部はヘマばっかしよる。
東京を空襲した敵さんは、千島のさらに向こうにある
ダッチハーバーに帰ったんに違いないと言うて
また私らはガソリン一杯積んで、追っかけたんやけど、
居らんのが当たり前。敵さんは北上したんやない。南下したんじゃな。
 
結局あの部隊(ホーネット)は珊瑚海で撃沈はしたんやけどな
ヘマばっかりしよってからに。手を広げ過ぎてな、
あっち一個分隊、こっち一個分隊じゃ索敵にかからん。
 
一個分隊はだいたい9機編隊じゃ。
私は一小隊の二番機じゃから。どこへ行っても二番目に降りるんやな。
一式陸攻は3機編隊で一個小隊。3機、3機、3機の計9機編隊で
一個中隊(一個分隊)になるんやから。27機編隊が最大。普通じゃったら
9機編隊。
少ない時で3機編隊。私は先に着陸するけんな。海軍は
三点着陸ゆうて
サーッと前の車輪と尾輪とが三点に着地するように。
これがあまり慌てて早くしちゃろう思うたら前のめりになってとんぼがえりになる。
走り過ぎて滑走路オーバーすることもある。そんなことしよったら
母艦じゃとアウトよ。
 
東京初空襲の時は一式陸攻の他は殆どが戦闘機(ゼロ戦)やなあ。
向こうから来たら戦闘せにゃらなんなというんで。
戦闘機は高度6000くらいを木更津と東京間を待機しとった。
敵さんも敵さんじゃ。それを考えて低空で来たんじゃよ。
戦闘機の隙を突いて、横浜や東京に爆弾を落として
そのままスーっと、日本列島通り越して
上海のほうへ不時着した言うよ。
 
◆ミッドウェイ海戦
ミッドウェイへはウエーク島から雷撃に行ったよ。日本の機動部隊は
みんなやられてるんじゃが、
私ら一式陸攻はウエーク島からいっとんじゃけん。
あの時は敵に遭わんかってな、魚雷は抱いたまま使わんかった。
遭遇しとったら、やるかやられるか、わからんけど、戦果は無かったよ。
それでウエーク島へ帰ったんじゃけんな。
 
その後、サイパンに居る頃、ソロモンで4空がやられた、参加せい言うので
ラバウルへ飛んで行った。
 
つづき(ソロモン海戦へ)

 

コメント

この記事へのコメントは終了しました。