« 太陽の塔 | メイン | 四宮徹中尉の思い出1 »

2017年7月 1日 (土)

潜水艦のお話し

Imgp5782

Imgp5764

Imgp5758

海上自衛隊の公報さんとお話しする機会があり、
経歴を伺うと、 平成初期から海上自衛隊で潜水艦に10年間も
勤務されていたそうです。
  
潜水艦の生活を支障の無い範囲を書かせてもらいます。
 
潜水艦さん
「潜水艦一隻のクルーは80名で兵科ごとに4個分隊に別れています。
24時間三交代制で、艦内は狭いので、邪魔にならないよう
用が無ければ寝ていろと
言われています」
 
潜水艦は大きい 

潜水艦さん
「まず、潜水艦は大きいということ。
水面に姿を現しているのは三分の一程度に過ぎません。
氷山の一角です。 巨大なので入れる港が
限られています、 護衛艦が入港可能な港と
単純比較して水深が2倍は無いと 寄港できません。 
基本的には、呉と横須賀の二カ所です」
 
基本的に浮上しない

潜水艦さん
「一度出港すると、潜航を続け、帰港するまで
浮上する機会はありません」
 
篠原
「映画でよく見る、たまにハッチを空けて順番に外の空気を
吸わせてくれるんでしょう?」
 
潜水艦さん
「いやいや、そんなサービス無いです。基本的に潜りっぱなしですね
見つかってしまいますから。
横須賀を出港して浦賀水道を出たら、帰ってくるまで浮上はしません」

 
潜水艦は船酔いしない
 
潜水艦さん

「水上の艦艇と違うのは、食器やコップを普通にテーブルの
上に置いて食事が出来ることです。このような水の入ったコップも
置いたまま、地上に居る生活と変わりません。潜ったら本当に
静かだということです。嵐でも、潜ってしまえば、影響はありません」
 
だから、帰港前に浮上して揺れると
みんなダメ(船酔い)になってますね(笑) 
それも護衛艦の揺れ方と違ってクセがあるんですよ」

篠原
「潜水艦の映画で、定番なのは、ネズミが住んでいると
その艦は幸運艦で、絶対に沈まないという、言い伝えが
ありますけど、現代の潜水艦でもネズミは居るんですか」
  
潜水艦さん
「いやいいや、それはありえません。もし居たら衛生的に
大問題になりますね」
 
篠原「そうすると、艦内はとても衛生的なんですね」
 
潜水艦さん
「衛生的・・・いやー、どうでしょう。
水が使えないので、洗濯は一切できませんから」
  
日本の潜水艦は静か
 
潜水艦さん
「日本の潜水艦は静かなので、ほとんど見つかることはありません。
P3C対潜哨戒機との訓練では、あらかじめ、索敵範囲が円で囲ってあって
決められているので、答えを教えているようなものですね。
ソノブイが投下されると、だんだん音が近づいてきます。これが実戦で
広大な海ではまず発見は無理でしょう」
 
「面倒くさいのは、水上艦艇や対潜水艦の訓練ですね。
絶対に音をたててはいけないから、訓練が終わるまでは
仕事が無ければ寝ているか、音をたてないように行動します。
 
ダメージコントロール
 
潜水艦さん
「潜水艦勤務が決まると、まず最初に覚えることは
艦内を伝っているパイプや配線の全てを
把握することです。
 
方眼用紙を渡されて、艦内に配線やパイプをプロットさせて
図を描かされます。これは持ち場がどこであろうと
潜水艦乗組員なら全員できなければなりません。
 
万が一に備えて、どの配線がどこに繋がっているか
知っておかなければいけない。命令があれば
すぐに自分の近くの配線を繋ぎあわせることができます」
 
潜水艦の操舵
 
潜水艦さん
「一応、操舵もやるのですけど
教官は最初は何も言わないんですよ。
潜水艦の舵はちょっと押し込むだけで
艦首が物凄く突っ込む。何かに捕まってないと
廊下をどこまでも滑って行ってしまう。
教官はそれを黙っているもんだから
慣れないものが操舵をすると、みんな滑っていってしまう」
 
潜水艦乗りになるには
 
篠原
「潜水艦乗りになるにはどうしたらいいんですか」
 
潜水艦さん
「私は最初から潜水艦を志望したのではありませんでした。
上官から適正の試験を受けろと言われて、それを受けたら
潜水艦乗りの適正があるとわかり、それを家族に話したら
『せっかく自衛隊に入ったのだから、他では体験できない部署へ
行け』と言われて、それで決めました。潜水艦の適正に合格すると
今度は航空機の適正(操縦以外)もあるから、そちらへ
行くこともあります」
 
篠原
「潜水艦で一番大変なことはなんですか」
 
潜水艦さん
「外の空気が吸えないことですね。艦内の空気は循環してますから。
勤務がおわって、帰ってくると空気が本当においしい」
 
-----------------
 
これといってオチがなくてごめんなさい。
覚えている限り、支障の無い範囲で書きました。
 
さて、
近年、隣国の航空母艦の脅威が話題となっておりますが
航空母艦の維持は湯水の如くお金がかかります。
 
航空母艦を一隻保有するには、セットで
護衛のイージス艦、護衛艦、そして水面下では
潜水艦が必要になります。
 
これだけの護衛を成しても
一隻の潜水艦が発射した魚雷で母艦を撃沈されるリスクは高く
 
日本の潜水艦は隠密性が極めて高いため
仮想敵国の航空母艦にとって、たった一隻の潜水艦が
最大の脅威となります。
 
目に見える形ではありませんが、潜水艦は
我が国からすれば最も有効な防衛手段であります。
 
潜水艦乗りの皆様、日々、見えないところで
大変な苦労をなさっています。ありがとうございます。
 
写真は呉市のからすこじま公園(日本唯一潜水艦の見える公園)です。

コメント

コメントを投稿