« 「私達も一緒に戦わせて欲しい」アンガウル玉砕戦 | メイン | 誇り高きサムライここに眠る パラオの零戦 »

2012年8月12日 (日)

日本語が語源となったパラオ語

パラオ語を覚えましょう。パラオ語は日本語が語源となった単語が
だいぶ訛ったものも含めて900~1000あるとも言われます。

▲ダイジョーブ(大丈夫)モンダイナイ(問題ない)

一番よく使う便利な言葉。場合によってはダイジョーブだけで
会話がなりたってしまう場合も。

▲ツカレナオース(ビールを飲むこと)
アジダイジョーブ(美味しい)ベントー(弁当)

解説するまでもなくそのままです。
ツカレナオース?「飲みに行こうぜ」

▲オキャクサン(お客さん)
シューカン(習慣)トチダイチョー(土地台帳)

▲ダイトーリョー(大統領)センキョ(選挙)
アブラ(ガソリン)ヒコーキ(飛行機)

パラオ語は「N」つまり「ん」ではじまる言葉が多く独特の発音。
物凄い早口で喋っている印象があります。こんにちはは「アリー」
ありがとうは「メスーラン」

その他、日本人の人名が人気で、現在の若いパラオ人でもその傾向が
見られます。一例ですが

■定番の名前
タロウ、ジロウ、アケミ、ハルコ

■日本人姓を名前にした例
タナカ、エンドウ、カトウ、

■敬称までつけた例
モガミサン、タニグチサン

■著名人にちなむ
ロギサン(乃木大将)キンタロー等

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/604155/31348995

日本語が語源となったパラオ語を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿