« 原田要さんの話(1)撃墜した敵パイロットの顔が忘れられない | メイン | 原田要さんの話(3)真珠湾攻撃と亡き戦友の思い出 »

2015年6月 6日 (土)

原田要さんの話(2)南京攻略とパネー号事件

揚子江

以下、原田要さんの回想
 
昭和12年の初め、私達は佐伯航空隊で訓練中でした。

その頃、脇坂部隊というのが広州湾に敵前上陸して南京向けて
進んで行くんだと聞きました。私達は延長教育といって
相生高秀さん(戦後海上自衛隊で艦隊司令)の部下で訓練をやっていまして
飛行時間は300時間しかなかったんです。実戦で使うには500時間が
必要なので、まだ早いんですけど、
九五式艦上戦闘機で敵前上陸の掩護を
したいから、
佐伯航空隊から若いパイロットをよこせと言ってきたんです。
そこで訓練しながら500時間にすればいいということで連れていかれたんです。
 
60キロの爆弾を両翼にひとつずつ吊り下げて、プロペラの間から
7ミリ7を撃ちながら掩護してずーっと1年間やってきて昭和12年の
終わり頃にようやく南京まで辿り着いて、ところが南京の光華門と
太平門というのが、まあ凄い頑強で。脇坂部隊がどうしても入っていけない。
それで常州といってね、すぐそばに前進基地を作ってそこへ我々が行って
もう朝から晩まで城壁を爆弾と銃撃。これをやったらどうやら脇坂部隊が
中へ突入できたと。
 
そしたら南京の中に居た敵の大部隊が南京を捨てちゃって
重慶へ逃げるんです。揚子江の波止場から小さい船でみんな逃げて行くので
今度はそれを我々と、村田重治さんをはじめ潮田良平大尉、
そういう人たちが
指揮官になって、これを沈めちゃった。
 
そしたらその中にアメリカのパネー号※とイギリスの輸送船も入ってた。
だけど
そんな事こっちは構わねえもの、我々がやっちゃったから(爆撃)
そこで村田さんも潮田さんも責任者はみんな降格になって、我々下士官も
内地へ帰されました。
 
南京攻略とパネー号爆撃のときは九五式艦上戦闘機に乗っていました。
十二航空隊は九五式艦上戦闘機で十三航空隊は九六式艦上戦闘機です。
私が九六式艦上戦闘機に乗ったのは内地へ帰ってきて大村の航空隊で
教官をするときでした。その頃にはもう我々ベテランですからね。
 
------------------
つづく
 

記事の内容が参考になりましたらクリックをお願いします!
読者の方々のクリックによって当サイトは維持されています

 
戦史 ブログランキングへ


 

原田要さんの話(1)撃墜した敵パイロットの顔が忘れられない
原田要さんの話(2)南京攻略とパネー号事件
原田要さんの話(3)真珠湾攻撃と亡き戦友の思い出
原田要さんの話(4)赤城、加賀、翔鶴、瑞鶴、飛龍への着艦
原田要さんの話(5)零戦、紫電改、様々な飛行機に乗ってみて
原田要さんの話(6)関行男大尉の教官を務める
原田要さんの話(7)元ゼロ戦パイロットとして平和の大切さを訴え続ける

 
※「パネー号事件」篠原補足
当時、第三国であるアメリカの船「パネー号」を日本海軍の飛行隊が爆撃して
しまったため国際問題となった事件。アメリカ側はパネー号にアメリカ国旗を
掲げていたと主張したが、爆弾を命中させた原田氏はこれを否定し
「我々戦闘機隊が一番接近したが、アメリカ国旗などどこにもなかった」
と記している。結局、日本側は誤爆事件として認め、アメリカ側に賠償金を
支払う形で決着したが、後に「爆弾を落とされる前に国旗を広げようとした」
とアメリカ側は見解を改めた。海軍搭乗員は誤爆の責任を取る形で
内地へ帰されたが、表向きの処置でありその後、責任を負わされるような事は
なかったという。
 
※画像は揚子江

海軍パイロットデータベース
あ行 赤松貞明板谷茂指宿正信岩城芳雄岩本徹三江馬友一尾崎伸也
か行 黒川昌輝
さ行 重松康弘新郷英城杉田庄一

た行 玉井浅一田中民穂粒針靖弘富安俊助
な行 中島又雄長嶺公元永元俊幸
は行 羽生十一郎
ま行
や行 山下小四郎輪島由雄
 
陸軍パイロットデータベース
篠原弘道

◆◆◆

零戦雷電震電

Photo_13

烈風(改)戦闘機紫電改


記事の内容が参考になりましたらクリックをお願いします!
読者の方々のクリックによって当サイトは維持されています

 
戦史 ブログランキングへ

コメント

コメントを投稿